次回の入荷の目処は立っておりません。
申し訳ありませんが、次回入荷が未定となっております。
入荷できれば、このページで再販売開始いたします。

ゴーヤ茶 国産100%

2006年の発売以来、累計5160個出荷 ご注文カゴ

国産100% ゴーヤ茶の産地写真

ゴーヤ茶の沖縄県の茶畑に行ってきました!

写真:弊社スタッフ

ゴーヤ茶の産地 (沖縄県)へ行ってゴーヤ茶の産地を訪れました。産地の茶畑まで行って、生産者の方に会ってお茶の作り方のことなどお伺いしました。

当店のゴーヤ茶は、種入りゴーヤ茶です。種子と果肉を一緒にカットして、天日干しで乾燥させてお茶にしています。




お客様のレビュー

ゴーヤというととても苦い感じがしていましたがこのお茶は渋すぎず、ほんのりした渋さでとても飲みやすくおいしいです。

癖もなく、ゴーヤ初心者でも毎日気軽に飲むことができます。HOTでもCOLDでもおいしく飲めます。

飲み始めたばかりなので痩せるまでには至りませんが、体調も良く、飲んでよかったです。 (茨木県 O.T.様)

その他の「レビュー」も見る

ゴーヤ茶(沖縄県産100%)

内容量:0.5g×30包
原産地:国産 (沖縄県産100%)
形  状:種入りゴーヤー(にがうり)100% 種入りのゴーヤーを煮出しやすいように細かくしたものをティーバッグに詰めています

 \1,600 

 \1,520 
1杯(130cc)あたり わずか 6円

完売御礼!
売り切れました

 お得セットあり【12%OFF】

お届け日  通販ご利用ガイド

国産100% 沖縄

ゴーヤ茶 生産地 沖縄県

当店では京都の茶葉専門店として国産にこだわって、沖縄県産100%ゴーヤ茶をお届けしています。

実際に生産地の沖縄まで行き、ゴーヤー畑を見てから入荷をしています。

近頃は、ドラッグストアなど外国産のゴーヤ茶も沢山見かけますが、日本産が安全なので当店は沖縄県産ゴーヤ茶をお取り扱いしています。

安心の沖縄県産 100%

大きく育ったゴーヤーは、沖縄の畑のゴーヤーです。

しっかりと力強く成長していました。

ゴーヤーの季節は夏です。

暑い夏の季節は、沖縄の方がゴーヤーでお茶づくりの仕事をします。 

写真のように、日本国内で現地の方が丁寧に製茶したゴーヤ茶は安心感があって嬉しいですね!

ゴーヤー生産地を目で確かめために 沖縄県に飛ぶ

まずは、京都市内の事務所から関西国際空港に向かいます。

今から、飛行機で沖縄県にフライトします。

実は、沖縄は、はなじみが無い土地なので、緊張しながらもワクワクてきました。

さあ、ゴーヤ茶畑を求めて、飛び立ちます!

沖縄県に到着 シーサーが歓迎

あっという間に沖縄県の空港に着きました!

さすが、京都よりも気温が高いです。

温かい沖縄ならではの、夏野菜のゴーヤーは格別なんだろうなと思いながら、ゴーヤー畑へ急ぎます。

沖縄は電車が通っていないので、レンタカーで移動しました。沖縄を車で走っていると、ココナッツの木やサトウキビがあったりして沖縄らしさを感じました。

これぞ沖縄県で育ったゴーヤー これからゴーヤ茶ができる!

やっと辿り着きました!沖縄で育ったゴーヤー。

このゴーヤーを製茶します。

ゴーヤーを乾燥させて焙煎し、お茶にしていきます。どんなお味になるのか期待に胸が高まります。

沖縄の太陽のエネルギーいっぱいの中で、大きくなったゴーヤーを見れました。

大きなゴーヤーがいっぱい

ゴーヤー畑で、立派にゴーヤーが育っています。

ゴーヤーは収穫できる大きさまで育つのは早い植物なのですが、収穫後のお茶づくりの作業が難しいのです。

乾かし方や焙煎のちょっとした程度で味が変わり、美味しくなったり、美味しくないお茶になったりします。

些細な点まで気を配れるように、日本産のゴーヤ茶に当店はこだわっています。

安心と安全、美味しさを大切にしています。

日本人の味覚に合わせて、日本人がゴーヤーの生産から製茶までするので、ここに入荷を決めました。

花が咲いて ゴーヤーができる

写真は、ゴーヤーの花の部分です。花が咲い後、実になります。

大切なゴーヤ茶の材料です。

成長期 これから どんどん大きくなります

左は、ゴーヤーのまだ小さい時です。まだ若い時期です。これから、どんどん大きくなり30cmにもなる立派なゴーヤーに成長していきます。

夏パワーいっぱいの沖縄の恵を吸収したゴーヤは栄養価が高く、そのままゴーヤーは沖縄県でお茶にされます。

沖縄県産100%のゴーヤ茶なので、品質の良いお茶に仕上がります。





品質と飲み比べ

ゴーヤ茶 リーフ

ゴーヤ茶のリーフは、ゴーヤーの種ごと小さく砕いてお茶になっています。 「ゴーヤーの種ごと」お茶にすると、身体にうれしい「共役リノール酸」がお茶に入ります。

ゴーヤーの種の中には、「共役リノール酸」という栄養がたくさん入っているのです。

ダイエットに 共役リノール酸

ゴーヤーの種の部分に多く入っている成分のひとつに共役リノール酸があります。

ダイエットに嬉しい栄養成分として注目されています。

種ごとお茶にしたゴーヤ茶はダイエット中の人に人気です。

ダイエットに嬉しい 「共役リノール酸」 は、ゴーヤーの種に多い成分です。

当店ではゴーヤーを種子ごとお茶にしているので、ダイエット中にオススメです。

ゴーヤ茶 味 香ばしくて飲みやすい

ゴーヤ茶というとクセがあるイメージがあるかもしれません。

当店が仕入れしている沖縄県産のゴーヤ茶は、沖縄の方達が育てたゴーヤーをそのまま沖縄の方がお茶にしているので、飲みやすい味が好評です!

丹精こめてお茶に加工しているので、ゴーヤーの苦味はまったく感じませんし、クセも気になりません。

それよりも、香ばしさを感じるゴーヤ茶で、飲みやすく続けられそうです。

ゴーヤ茶に香ばしさを出すためには、熟練した技が要ります。

外国産のゴーヤ茶も比較してみましたが、ここまで良質なゴーヤ茶は見つかりません。

沖縄県産のゴーヤ茶だからこその香ばしさのある味わいです。

ゴーヤ茶 テイスティング

入荷する前に、国内外のいくつものゴーヤ茶のサンプルの品質を比べて、一番クオリティーの高いゴーヤ茶を取り寄せています。

テイスティングして味や香りをチェックしてみると、沖縄県産のゴーヤ茶が一番よかったです。

*右から1番目:(沖縄産) 香ばしさがと味わい深さのバランスが良い。入荷することに決めました。テイスティング比較して、このゴーヤ茶に決定。

*右から2番目:(沖縄産) 同じく沖縄県のゴーヤ茶なのですが、これは少しですが焦げたような風味がるので、入荷にはなりませんでした。

*右から3番目:(国産) 味が偏っていて、あまり量が飲めない感じでしたので、入荷にはなりませんでした。

*右から4番目:(中国産) 他のお茶と比較すると秀でている所が感じられず、香りも弱いので、入荷はしません。

*右から5番目:(台湾産) 香ばしい香りは強いのですが、少々焦げた風味があるので入荷はしませんでした。

テイスティング結果により、写真右側の沖縄県産のゴーヤ茶に決定しました。

一番、品質が良かったです!

当店では、京都の茶葉専門店として、こだわりと自信を持ってゴーヤ茶をお届けしています。





飲み方 レシピ

【カップ】ティーカップにゴーヤ茶1パックを入れて、お湯を注ぎ、5分蒸らしてください。

【ヤカン】熱湯1リットルの中に、1パックを入れ、5〜7分煮出して栄養成分を出してください。


※ゴーヤ茶は、ティーバッグ30包入りで販売しております。

※職場でも簡単に飲めて、大変便利。昼食時などの食事のときでも相性抜群です。

沖縄県から入荷した、沖縄県産100%のゴーヤ茶

国産100%は信用があります

共役リノール酸たっぷりでダイエットに嬉しいお茶

ゴーヤ茶(沖縄県産100%)

内容量:0.5g×30包
原産地:国産 (沖縄県産100%)
形  状:種入りゴーヤー(にがうり)100% 種入りのゴーヤーを煮出しやすいように細かくしたものをティーバッグに詰めています

 \1,600 

 \1,520 
1杯(130cc)あたり わずか 6円

完売御礼!
売り切れました

 お得セットあり【12%OFF】

お届け日  通販ご利用ガイド


【12%OFF】 4袋お得セット ゴーヤ茶

内容量:(0.5g×30包)×4袋セット 
原産地:国産 (沖縄県産100%)

 \6,400 
▼お得パック割引 500円引き▼
 \5,900 

 \5,605 
1杯(130cc)あたり わずか 5.2円

完売御礼!
売り切れました

お届け日  通販ご利用ガイド


この商品を買った人がチェックした商品


杜仲茶
【国産100%】

ルイボスティー
【最高級100%】

グァバ茶
【国産100%】

アッサム紅茶
【ミルクティー向き】
(ティーバッグ)

お客様のレビュー

すっきりとして飲みやすいです

ゴーヤー特有の苦味もなく、すっきりとしてとても飲みやすいです。

沖縄産100%というのも、安心できて良いですね。

また購入したいと思います。(広島県 H.M.様 2019年3月)

とても飲みやすいです

全く苦くなく、とても飲みやすいです。            

常温より、熱い淹れたての方が飲みやすかったです。

冷やしてはまだ飲んでないのですが… (神戸市 N.M.様 2018年7月)

風呂上りに一杯!

使い勝手がよく大変便利です。

お風呂前に作っておいて、風呂上りに一杯!やっています。

近々再注文いたしますので、よろしくお願いいたします。(沼津市 T.M.様 2017年7月)

一日中お水かわりに

毎朝煮出してます。

苦味もあまりなく、飲みやすいので、食事中、お風呂上がりなど、一日中お水がわりに引飲用してます。

ノンカフェインなので、時間を気にせずにいただけます。(神奈川県 A.Y.様 2017年3月)

毎朝コーヒーの代わりに

飲みやすくて毎朝コーヒーの代わりに飲んでいます。

血圧が高くカフェインを控えてと言われているので。。(東京都 I.K.様 2015年8月)    

冷たくても温かくても美味しい

初めて購入しましたが、心配していたような苦味や独特の香りも特に気にならず水筒に入れて持ち歩いています。

冷たくても温かくても美味しくいただけます。

ダイエット目的で購入しましたが、まだ効果は分かりませんのでしばらく継続して飲んでいきたいと思います。(東京都 A.S.様 2015年6月)

また購入したいと思います。

会社の先輩に頼まれて買っています。

飲んでいると調子が良いそうです。また購入したいと思います。 (広島県 T.J.様 2015年5月)

ほんのりとした苦味が心地よい

年齢的にコレステロール値が気になってきていました。

友人に「ゴーヤ茶が良いみたい」と聞き、ネットで色々と調べていた所、こちらの商品が目に留まりました。

最初に飲んだ時は、ゴーヤ独特の苦みに「続くかな・・」と 正直思いましたが、一週間程で気にならなくなりました。

今は、ほんのりとした苦みを心地よく感じています。

次回の定期検診でコレステロール値が下がっていることを期待しています。(神奈川県 K.K.様 2014年5月)

とても飲みやすくておいしい

ゴーヤというととても苦い感じがしていましたがこのお茶は渋すぎず、ほんのりした渋さでとても飲みやすくおいしいです。

癖もなく、ゴーヤ初心者でも毎日気軽に飲むことができます。HOTでもCOLDでもおいしく飲めます。

飲み始めたばかりなので痩せるまでには至りませんが、体調も良く、飲んでよかったです。 (茨木県 O.T.様 2013年5月)






ゴーヤ茶 保存

ゴーヤ茶の保存ですが、高温多湿・直射日光を避けて頂ければ常温で保存して頂けます。よくお客様から「夏は冷蔵庫に入れなくてもいいの?」と、いうご質問を頂きます。

ゴーヤ茶は夏場でも常温で大丈夫なのですが、日本茶の抹茶や煎茶といった緑茶は、痛みやすい為、常温ではなくとりあえず冷蔵庫に入れられる事がおすすめです。

ハーブティーも同じで、ハーブはお花などが入り見た目がキレイなのですが、中身が見える可愛いガラス瓶に保存したくなりますが、購入して頂いたままの状態(銀色のアルミパック)で保存して頂く事がおすすめです。


通販

当店はインターネット通販でゴーヤ茶を購入して頂く事が出来ます。
10年程前は、インターネット通販が少し珍しく、通販といえば深夜のテレビショッピングや自宅に届くカタログがメインでした。
今では、どの家庭にもパソコンが必ず一台はある状態で、ネットにもつながれている為、インターネットの通販の方が主流になってきています。

私自身、インターネットの通販で購入しているものは何かと考えてみると、基礎化粧水、洋服、本、インテリアなど生活の買い物の半分ほどはインターネットの通販で購入しています。

これからも、仕事をする女性が増えたりと、忙しい方が多くなるにしたがってインターネット通販で購入する方が増えていくのだと思います。
実際に自分で足を運んでこだわりの商品を探すと時間がかかりますが、インターネットだとマニアックな商品でもすぐに見つける事が可能です。
健康志向の方にはゴーヤ茶などのお茶も通販で探す方が手っ取り早いのだと思います。 ゴーヤ茶は別名は、苦瓜茶とも呼ばれています。


ゴーヤ茶 テレビ

ゴーヤ茶がテレビで紹介されたという事は聞いた事がありませんが、最近健康茶がテレビで紹介される事が多くなりました。ついこの間は、杜仲茶がテレビで紹介され、テレビをご覧になったお客様からのご注文が殺到する事がありました。

その他にも、ごぼう茶、マテ茶、黒豆茶などが紹介されましたが、共通しているのが「ダイエットに効果的」という紹介のされ方をした事です。健康茶を飲むだけで痩せるという事はありませんが、脂っこい料理や運動をされる時のおともとして、ゴーヤ茶などの健康茶は消化や脂肪の燃焼を助けてくれる為、おすすめです。


ゴーヤ茶 粉末

当店のゴーヤ茶は粉末ではなく、ティーバッグになったものです。粉末のお茶は確かに手軽で、後片付けの必要が無く、何より茶葉そのものを食べる事になる為成分を丸ごと摂取する事が出来ます。

昔ながらの日本の粉末のお茶といえば、抹茶や少し甘みが加わったグリーンティーなどが上げられます。最近では、ヨーロッパで抹茶人気が高まっているそうです。

日本の茶道のようにお茶を点てて飲むのではなく、ペットボトルにお水を入れ、そこに抹茶を少し加えて思いっきり振るというものです。茶道をされている方からすると少し邪道だとは思いますが、こうやって日本の伝統のお茶である抹茶が親しまれているのは喜ばしい事だと思います。

当店のゴーヤ茶は粉末ほどの手軽さはありませんが、個包装になっていますので、外出先にお湯さえあれば簡単に入れて頂く事が出来ます。


血糖値は食後に上がりやすい

血糖値は糖類などの食事をしたあとは上がります。先日、定期健康診断に行ったのですが、そのときに血糖値を計測してもらいました。看護婦さんから「いま14時ですが、昼ごはんをなにか食べましたか?」と尋ねられたので、「和食の定食を食べました」と応えると、それなら、血糖値が普通より上がっているかもしれませんね。と言われてました。私は全く料理をしないので、和食をつくるときに、砂糖など糖類が使われていることをそのとき初めて知りました。沖縄に行ったときには食事のときにゴーヤ茶やグァバ茶が出されます。もともと、人類は太古の時代はあまり糖類をとることはできませんでした。食事は狩猟などの肉食や採取などの木の実などが中心だったのです。糖類をとることはエネルギー源になるので、かつて、糖類が不足していた時代を行きたい人類にとっては、砂糖など甘いものは希少だったのでそれを取ることは快感の一つになっています。現在の時代は、どこでも糖類がとれるようになったので、取り過ぎには注意が必要です。





健康茶 ランキング



ルイボスティー


杜仲茶


三年番茶

はと麦茶

桑の葉茶

どくだみ茶

たんぽぽコーヒー

柿の葉茶

目薬の木茶
マテ茶 黒豆茶
韃靼そば茶 グァバ茶
ローズヒップ 生姜紅茶
ごぼう茶 生姜ルイボスティー
甜茶 凍頂烏龍茶


通販ガイド


□ 全国送料無料

□ お届け日

□ お支払い方法


□ ご注文3500円以上で5%OFF

□ ご注文5000円以上でお茶のおまけ

□ ギフト包装

□ 業務用お取引

会社概要


会社概要 詳しくは こちら

京都 実店舗


京都 実店舗 詳しくは こちら




| お問い合わせ 
| 業務用35%OFF 
| 求人募集中(正社員・アルバイト) 
| 当店の使命「紅茶の主導権をアジアに取り戻す」 
| 紅茶の仕入れ旅日記 
| メールマガジン 


(C) 紅茶専門店 京都 セレクトショップ




ゴーヤ料理とゴーヤ茶

ゴーヤ茶の産地である沖縄の飲食店に行くと、ゴーヤを使った料理もたくさん食べることができます。 苦瓜と呼ばれとても健康にいい食べ物で栄養も豊富で、沖縄の方が長寿なのは食生活がいいからかなと思ってしまいます。 観光客が集まる、沖縄の居酒屋さんに行ったときには、ゴーヤチャンプルや、海ぶどうをいただきました。 沖縄の伝統を知ってもらうための食事屋さんだったので、沖縄民謡や三味線などの音楽が常に流れていました。 ゴーヤチャンプルはあまり得意ではないのですが、せっかく沖縄にきたからということでいただきました。 いつも食べているゴーヤチャンプルと違って、ゴーヤが産地の沖縄ならではなのか、ゴーヤがたくさん使用してありました。 やはり少し苦味はありましたが、さっぱりとした味つけが美味しかったです。 注文したゴーヤ茶は薄い黄緑色をしていて、自然の色で体に良さそうで、ほのかに香ばしくて美味しかったです。 海ぶどうは、つぶつぶの感触が良くて、新鮮そのものでした。 沖縄の人はゴーヤを酒のつまみとして食べている人が多かったです。 どのテーブルにも必ずといっていいほど、ゴーヤが注文してありました。

沖縄の自然

沖縄は自然が多いところで、澄んだ空気の元に、このゴーヤ茶も育っているので、自然いっぱいに 美味しくなっているのだと思います。 沖縄といえば、海も綺麗で、広大な海、透き通る水色の海が魅力的です。 その海で泳ぐ魚は色鮮やかな魚が多く、透き通った海からきれいな魚が見えます。 夕飯のときに訪れた、食事の席で地元の方が、たらい桶のような大きさの器に盛り付けられた、身がぷりぷりの魚を食べてらっしゃいました。 その方々が今日釣った魚だそうで、その店にしばらくいると、話しかけてくださり、その新鮮な魚をいただきました。 身が引き締まっていて、身も分厚く切ってあったので、すごく贅沢でした。 いつも食べているかたということでたくさんの魚をおごっていただきました。 地元の穏やかな雰囲気が伝わり、心が温まりました。 お茶はもちろんゴーヤ茶を飲んで地元の方の温かさを感じました。