ペパーミント
(ティーバッグ)
お客様のレビュー
ペパーミント
(ティーバッグ)


内容量:
0.5g×20包
(20ティーカップ分)
原産地:
ブルガリア
部位: 葉
等級:
ティーバッグ ペパーミント
\980
\931
1杯(130cc)あたり わずか
46円
香りと味の特徴
|
入れ方
ペパーミント
(ティーバッグ)


内容量:
0.5g×20包
(20ティーカップ分)
原産地:
ブルガリア
部位: 葉
等級:
ティーバッグ ペパーミント
\980
\931
1杯(130cc)あたり わずか
46円
【15%OFF】 5袋お得セット
ペパーミント
(ティーバッグ)

この商品を買った人がチェックした商品
![]() カモミール (ティーバッグ) \980 |
![]() レモングラス (ティーバッグ) \980 |
![]() ローズヒップ (ティーバッグ) \980 |
![]() ダージリン (ティーバッグ) \1,500 |
お客様のレビュー


ペパーミントの香りがしっかりと感じられて、とても爽やかな気持ちになれました。
これからの季節にピッタリですね♪ 非常に飲みやすく、今まで飲んだミントティーの中で一番おいしかったです。
素敵な商品をありがとうございました。また、よろしくお願い致します。(東京都 T.A.様 2014年6月)
気分も鼻もすっきり ミントの香り
ペパーミントのハーブティーはスッとした香りなので、春の時期に鼻の通りが悪い方にはうれしい香りです。
後味もミントの香りが口の中に広がっていつまでも残っています。
口の中がすっきりとするので、飲んだ後は気分もすっきりしたように感じます。また、ミントの香りと味が強いので、昼食後などの眠気覚ましにもちょうど良い刺激かもしれないです。
焼肉などを食べに行った後にも、ミントの飴やガムもらうことがあると思います。それほど、ミントを食べると体の中からすっきりとさせてくれるということです。
ペパーミントのブレンド カモミールが最適
ペパーミントは殺菌をしてくれるので、のどのイガイガが気になる時にはミントでうがいをすることもできます。
ペパーミントのみで飲んでいただく事もできますが、お好みで他のハーブとブレンドしていただくこともできます。例えば、カモミールティーとブレンドさせると、ミントのすっきりとした後味と、カモミールのりんごのような甘い香りがちょうどよくブレンドしています。
お子さんの中には、ペパーミントが苦手な方も多いと思います。カモミールとペパーミントをブレンドさせると、シングルよりはかなり飲みやすくなるのでおすすめです。
ペパーミントは体にも良いハーブなので、是非家族で飲んでみてください。
ハーブ人気ランキング
![]() ![]() ストレス解消 |
![]() ![]() ぐっすりすやすや子守歌 |
![]() ![]() つやつや美肌 |