
マサラ・チャイ (ティーバッグ)
お客様のレビュー
マサラ・チャイ (ティーバッグ)


内容量:
3g×10包
(10ティーカップ分)
原料原材料:
紅茶、ジンジャー、シナモン、カルダモン、クローブ
\1,280
\1,216
1杯(130cc)あたり わずか
121円
チャイ紅茶 ティーバック 特長
|
美味しさの秘訣
入れ方
マサラ・チャイ (ティーバッグ)


内容量:
3g×10包
(10ティーカップ分)
原料原材料:
紅茶、ジンジャー、シナモン、カルダモン、クローブ
\1,280
\1,216
1杯(130cc)あたり わずか
121円
【12%OFF】 3袋お得セット マサラ・チャイ (ティーバッグ)

この商品を買った人がチェックした商品
![]() アールグレイ (ティーバッグ) \980 |
![]() ダージリン (ティーバッグ) \1,500 |
![]() アッサム (ティーバッグ) \980 |
![]() ストレス解消 (ティーバッグ) \1,480 |
お客様のレビュー


チャイでティーバッグのものはなかなか他に無く
飲みたい時いつでも手軽に入れることができて重宝しています。
とても美味しくて何度もリピートしています。(京都府 N.J.様 2020年5月)


今までさまざまなチャイの茶葉やティーバックを購入しましたが、
思うような味が出なかったり、抽出時間が難しかったのですが、
こちらのは手軽に美味しいチャイを楽しめます。(大阪市 J.T.様 2020年3月)


他のお店のチャイも飲んだ事がありますが、こちらのチャイが香りも良く、一番美味しいと思います。
ティーパックで手軽に飲めるのも楽でいいです。(京都府 M.R.様 2018年1月)


ティーパックで手軽に入れられる割には、本格的なチャイに仕上がり、香りも良くて本当に美味しいです。
ミルクを多めに入れて飲むのがお気に入りで、リラックスも出来る気がします。(京都府 R.M.様 2018年2月)


京都旅行に出かけた際に偶然 店舗を見つけてお試しでキャラメルチャイを購入し、美味しかったので今回はチャイを注文しました。
スパイスが効いていて美味しかったです。
次はマスカットティーにチャレンジしてみたいです。(川崎市 O.A.様 2017年4月)


急にチャイが飲みたくなり、手軽に作れておいしいチャイを探してたどり着いたのが、紅茶専門店京都セレクトショップさんでした。
ティーバッグで、こんなにおいしいチャイがいただけるなんて最高です。
対応も丁寧で、送料無料もありがたいです。
良いお店を見つけることができました。
今度は、別の商品も注文してみようと思います。 (長野県 M.M.様 2017年3月)


御社のチャイとてもおいしいです。仕事に行く時に水筒にいれて持って行ってます。
また、購入したいです。よろしくお願いいたします。(兵庫県 M.A.様 2016年5月)


ほかの市販のものよりはるかに良質です。
しかしながら、私がインド人から直接いただくスパイス{ナツメグなど、}を使った自作のチャイは格別です。
スパイスの香りがもっと強く出ます。もうすこし、個性がほしいです。さらに茶葉はダストではなく、リーフにしてほしいです。(広島県 A.F.様 2015年8月)


ティーバッグで入れるチャイは、珍しいので購入しました。
香りもよく、簡単にいれられるので、チャイ好きとしてはまた買いたいと思います
キャラメルティも一緒に買ったのですが、小さなキャラメルがはいってて、ミルクを入れて飲むと最高においしいです(京都府 M.T.様 2014年3月)


私はチャイが好きでよく飲みますが、このティーバッグを購入してからは職場でも飲むようになりました。
そこで職場のみんなに「良い香りだね。」と言われて薦めてみたとこ評判が良くて、「どこで買ったの?」と聞かれたのでこのお店ですよ、と教えました。
これを機に紅茶好きが職場でも増えないかな〜なんて思っています。
良い商品を有難うございました。 (長野県 T.T.様 2013年6月)


お土産に買ってきたインドチャイがなくなり、地元のデパートやスーパーなどにはインドチャイが置かれていなくて寂しく感じていた時に、偶然インターネットで「紅茶専門店セレクトショップ」に出会いました。
もちろん届いたチャイはインドでいただいたものと、香りはもちろん、口当たりも全く遜色なくて、大満足でした。(K.S様)


友人がホテル住まいでひどくて参ってる時期にチャイを送っていただきました。
パッケージを開けた時の香りに、大変癒されたと喜んでいただけました。いいお茶は香りと味とカップからの温かさで本当に良いお見舞いになります。
ありがとうございました。 (埼玉県 M.J.様 2013年9月)
手軽にチャイを楽しみたい方におすすめ
チャイのティーバッグは、ティーバックの中に、チャイ用の茶葉(アッサムCTC)と、スパイスのジンジャー、シナモン、カルダモン、クローブが入っています。
チャイは、インドの飲み物で、手鍋で紅茶・ミルク・スパイス・砂糖を入れて煮出して作ります。
チャイを飲みたいけれど、手鍋で作るのはちょっと大変・・・という方に、チャイのティーバッグは大人気。ティーバックなのに、しっかりスパイシーで濃厚なチャイが作れて、このチャイ ティーバッグは本当に美味しいです。チャイは、身体を温める飲み物ですので、寒い季節におすすめの飲み物です。
チャイ 「スパイスといえば」
スパイスで思いつくのは、インド料理ですね。
たくさんの種類のスパイスで味付けされていて、深い味わいを出してくれます。そんなインドでよく飲まれているのがチャイです。
チャイの中にもスパイスが入っていて、とっても香りがよくおいいしいですね。チャイはミルクで煮出して作るのが正しい作り方です。
自分でスパイスをブレンドするのは難しいですが、紅茶の中にスパイスがすでにブレンドされてあると、お手軽で本格的に美味しいチャイが飲めるのでうれしいですよね。 お家でゆったりチャイを楽しめますよ。
紅茶 ランキング
![]() ![]() アールグレイ |
![]() ![]() ダージリン |
![]() ![]() アッサム |