TOP >  フレーバーティー

アップルティー




お客様のレビュー

朝食は毎日パンなので、コーヒーか紅茶になるのですが、主人のリクエストで毎回アップルティです。

爽やかな香りと、何杯も飲める美味しさで、家にはなくてはならないってかんじです。すぐなくなるので、いつも多めにストックしてます。

また、美味しいって言ってくれるお客様には、おみやげに差し上げています。 (京都府 K.S様) 

その他の「レビュー」も見る

アップルティー

●このお茶は、amazonのみで販売しております。

●amazonへのリンクは、このページ上部にあります

特長

リーフ解説

やや大きめのリーフにアップルの香りをつけたフレーバーティーです。

昔ながらのアップルティーを楽しみたい時に是非。

リーフ拡大写真

味のテイスティング

アップルティーは、やさしくアップルの甘酸っぱいフレーバーがリーフから香ります。

入れて飲んでみると、マイルドなアップルの甘みと紅茶の甘みが調和して、ほっこりとリラックスします^^

なんだか、懐かしいような・・・

ひと口、ひと口、味わうように飲んでアップルの優しい甘みを楽しみました。

アップルティーは、バターたっぷりのクッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子と相性が良さそうです。

ティータイムに、ぜひお試しください。

入れ方

オススメ蒸らし時間:2分 紅茶のレシピ参照

水出しアイスティー

アップルティーを水出しで作ってみると、4時間ぐらいでアップルの香りがしっかり出ました。
水出しアイスティーは通常6時間ぐらい抽出にかかります)

ほのかにアップルの香りがします。

ひと口、飲んでみると、びっくりしました。

アップルの香りがとても上品に甘く広がります^^

ホットで飲んだ時よりもリンゴの香りが強く、飲んだ後のアップルの甘酸っぱい香りが続いていきます。

アップルティーは、水出しアイスティーで作るのがオススメです♪


アップルティー

●このお茶は、amazonのみで販売しております。

●amazonへのリンクは、このページ上部にあります

お客様のレビュー

ほのかなりんごの香り

今までははちみつや砂糖を少し入れて飲んでいましたが、

何も入れずに飲んだらスッキリといい味で、本来の紅茶が感じられました。

他の紅茶も何も入れずに飲もうと思います。

ほのかなりんごの香りもインド紅茶にあっていますね。

知り合いの家でも紅茶を淹れてくれますが

茶葉の香りが古臭く感じられ貴社のを飲むと癒されます。

私は頭痛の時は紅茶を飲むと痛みがとれるので、

特にこの冬は寒さでよく頭痛になり、紅茶にお世話になっております。

(三重県 S.K.様 2022年1月)

いつもの安心のアップルティー

いつもの安心のアップルティー。

今までは水出しで、これからはホットで。一年中、大活躍です。

(大阪府 J.K.様 2021年10月)

冬はホットで、夏は水出しで

冬はホットで、この時期は水出しで楽しんでます。

夜にセットすると朝は美味しいアイスティーを楽しめます♪

(大阪府 U.Z.様 2021年6月)

飽きのこない美味しさ

香りも良くとても飲みやすいです。

毎朝パンと美味しいアップルティーを楽しんでます。

飽きのこない美味しさです。(大阪府 K.J.様 2020年7月)

大変飲みやすいと好評

ここ最近は気温の変化もあり、アップルティーを注文されるかたが増えております。

当店では自家製のアップルジャムを添えて出していますが、

香りもわざとらしくなくて大変飲みやすいと好評です。

そして何より助かるのが発送の早さ!有り難い限りです。

まだまだ試してない種類の紅茶も沢山あるので、お試しのみできるよう詰め合わせがあるといいな、と思っています。

あとはパッケージデザインがかわいいのがあれば店頭販売もしやすいかな、と思います。

これからもよろしくお願いします。(長岡京市 A.様 2020年3月)

とても香りが良い

アップルティーはとても香りが良く、美味しいかったです。

送料無料で助かりました。

今度は違う種類の紅茶も注文させていただきたいです。

(長野市 K.S.様 2020年1月)

キツさがなくおいしい

最初入れたときに紅茶の色がしっかり出たので、苦味とリンゴが合わないかなと思ったのですが飲んでみるとまろやかでした。

封を開けた時から香りがすごいのですが、「アップル」というより「りんご」の香りで、キツさがなく紅茶に合っていました。

おいしいです。(下関市 K.S.様 2016年12月)

爽やかな香りと、何杯も飲める美味しさ

朝食は毎日パンなので、コーヒーか紅茶になるのですが、主人のリクエストで毎回アップルティです。

爽やかな香りと、何杯も飲める美味しさで、家にはなくてはならないってかんじです。

すぐなくなるので、いつも多めにストックしてます。

また、美味しいって言ってくれるお客様には、おみやげに差し上げています。 (京都府 K.S様 2013年2月) 

昔ながらのアップルティー

リンゴの香りがフルーティーなフレーバーティーです。

アップルの香りがとても上品に広がり、毎日のんでも飽きない紅茶です。

アップルのティーバックも、三角形ですので、茶葉がティーバックの中でしっかりジャンピングします。

ティーバックでアップルの香りを引き立つように入れるために、まず、ティーバックの形をちゃんと三角形にととのえてから、お湯に入れ、ソーサーで蓋をして蒸らすと、とっても美味しく淹れられます。

アップルティーに少しミルクを加えると、まろやかなミルクティーにふわっとリンゴの香りがして美味しいです。



りんごをスーパーで買ってきて、本当のアップルティーつくってみた! 

アップルティーをフレーバーティーで飲むのも良いけれど、自分でリンゴでアップルティーを作ってみました。

まず、リンゴに合う紅茶として、スリランカのキャンディ紅茶を選びました。

キャンディ紅茶は、クセがなく、紅茶らしい甘みとコクがあり、万人受けする紅茶です。

アレンジティーや他のものとブレンドする時にも、キャンディ紅茶は使いやすい紅茶なのです。

リンゴは、普通にスーパーで売っているリンゴを使います。


〜「本当のアップルティーの作り方」〜

1、ティーポットとティーカップをお湯で温める。

2、ティーポット(300t)に、キャンディー紅茶の茶葉を3g入れ、適当に切ったリンゴも入れ、しっかり沸騰させたお湯をそそぎます。

3、蒸らし時間は3分。茶漉しで漉しながらティーカップに注いで完成です。


実際に飲んでみると・・・

淹れてみると、普通にキャンディ紅茶を淹れるより、紅茶の水色が明るい色になります。

たぶん、リンゴの酸の関係なのでしょう。

紅茶は、リンゴに負けないよう、茶葉も多めにし、蒸らし時間も長いめにして、濃い目に淹れました。

ひとくち飲んでみると・・・リンゴの酸味が紅茶の味をさらりとさせ、フルーティーなやさしい甘みを感じます。

フレーバーティーのアップルティーは、アップル!と、しっかりアップルの香りをしっかり感じますが、自分で、リンゴで作ってみると、フレーバーティーのような香りのきつさはありませんでした。

紅茶がフルーティーになり、美味しかったです。

意外と簡単にできるので、他のフルーツでチャレンジしても良いです

 



Amazonで全商品を販売中


◆ Amazon 【紅茶】 メニュー

◆ Amazon 【健康茶】 メニュー

◆ Amazon 【ハーブ】 メニュー


会社概要


会社概要

京都 実店舗


京都 実店舗





| お問い合わせ 

| 求人募集中(正社員・アルバイト) 

| 当店の使命「紅茶の主導権をアジアに取り戻す」 

| 紅茶の仕入れ旅日記 

| メールマガジン 



(C) 紅茶専門店 京都セレクトショップ 中野光崇

verygoodtea.com