ティースプーン メニュー

2gがきっちり 量れるスプーン
\780
   
ティースプーンとは

スプーンとは、紅茶やハーブティーを美味しく入れる為に使う大切な道具です。スプーンと一言で言っても、若干大きさが違ったり、かわいいデザインのものがあったりと様々です。当店のスプーンは、美味しい紅茶やハーブティーを毎回美味しく入れる目安になるように、シンプルでとても使いやすいデザインをしています。

ティーポットやティーカップと同じように、スプーンも自分好みの使いやすいものを選ばれると毎回の紅茶やハーブティーの味にムラが出にくく美味しい紅茶やハーブティーを楽しんで頂けるのではないかと思います。

ティースプーンについて

スプーン一杯は山盛り?すりきり?

紅茶のレシピなどを読むと「スプーン一杯」という言い方で茶葉の量が書いてあり、山盛りなのかすりきりなのかわからないという方が多くいらっしゃるようですが、これは茶葉の大きさによって違ってきます。

見るからに大きくお湯を注ぐと葉っぱの形に戻るような茶葉は山盛り、砂のように細かく黒々とした茶葉はふわっと軽く盛るようにスプーンですくいます。この一杯が大体2g〜3gで、150ccのティーカップ二杯分の紅茶を入れる事が出来ます。

スプーンを使って色々なお茶を楽しむ

スプーン一杯で紅茶をティーカップ二杯入れる事が出来ますが、ハーブティーだとスプーン一杯でハーブティーをティーカップ一杯入れる事が出来ます。

・ルイボスティーはスプーン一杯でティーカップ二杯。
・黒豆茶はスプーン一杯でティーカップ一杯。

茶葉によって分量は異なりますが種類の違うお茶を入れる場合でも、一つ目安になるスプーンを持っているとどんなお茶を入れる場合でも毎回美味しく入れる事が出来ます。

スプーンは好きなデザインのものを

スプーンにはティーポットの形やティーカップの形をしたかわいいデザインのものが数多くあります。デザインが違えば、スプーンによって「スプーン一杯」の茶葉の分量が変わります。

毎回の紅茶やハーブティーをより美味しく入れる為に、使いやすいお気に入りのデザインのスプーンをお選び頂ければと思います。

ティースプーン メニュー >


Amazonで全商品を販売中


◆ Amazon 【紅茶】 メニュー

◆ Amazon 【健康茶】 メニュー

◆ Amazon 【ハーブ】 メニュー


会社概要


会社概要

京都 実店舗


京都 実店舗





| お問い合わせ 

| 求人募集中(正社員・アルバイト) 

| 当店の使命「紅茶の主導権をアジアに取り戻す」 

| 紅茶の仕入れ旅日記 

| メールマガジン 



(C) 紅茶専門店 京都セレクトショップ 中野光崇

verygoodtea.com