紅茶 ゴールデンティップス

ゴールデンティップスについて


ゴールデンティップスは、茶樹の一番上に生えている新芽のリーフのことで、紅茶らしい香りを放ち、また、収穫量が少ないため、ゴールデンティップスの量により、その紅茶の善し悪しが決まってしまいます。「リーフのなかのリーフ」といったところでございます。

ゴールデンティップスは、まず、フレバリーティーなどの味付け紅茶では、見かける事はないでしょう。メーカー品の紅茶でも見る事は稀でしょう。(もちろん、セレクトショップの紅茶はゴールデンティップスが 入ってますが....( ^\^)

ゴールデンティップスは、新芽のため、リーフに白くて細い産毛がついております。 そのため、見かけ上はシルバー、または、白の色をしております。

このゴールデンティップスの質と量により、紅茶の等級が決まります。例えば、FTGFOP や TGFOP などです。 FTGFOPは最高の等級で、その茶園が出した最高のゴールデンティップスが含まれています。 

-- 関連リンク --

等級[FTGFOP]


紅茶のマメ知識

紅茶 入れ方

ミルクティー 入れ方

アイスティー 入れ方

紅茶 種類

効能 効果

カフェイン

紅茶 ゴールデンティップス

紅茶 賞味期限

ダージリン 季節 (ファーストフラッシュ・セカンドフラッシュ・オータムナル)

ダージリン 等級

ダージリン ロットナンバー




(C) 紅茶専門店 セレクトショップ